ニュース

NEWS

[先頭]  <<    1   [2]   3   4   5   >>   [最後]
2024年05月17日(金)

マムシの目撃

本年の5月中旬に、穴内川のおとり専用区の河川内で草刈りの清掃中にマムシが目撃されています。
早い時期に目撃されています。 マムシの活動時期は夏場のようです。
 
支流河川の解禁日は、7月1日です。 遊漁者の皆さん 入川する際は十分注意をいてください。
 

2024/05/17 15:40 | 未分類

2024年05月02日(木)

「吉野川水系 稚あゆの放流」

令和6年度の稚あゆ放流は完了いたしました。
(放流日時及び放流量)
〇4月13日(土)大杉地区(支流)
〇4月16日(火)本山地区(本・支流)
〇4月20日(土)上流地区(支流)
 4月20日(土)大杉地区(本流)
〇4月23日(火)豊永地区(本・支流)
〇4月27日(土)土佐地区(支流)
 4月27日(土)大川地区(支流)
〇放流量は全体で2,000㎏です。(サイズ約10㎝)
 
今年も 尺あゆの釣果を期待しています。

◇遊漁者の皆さんへ◇
〇遊漁の際、河川へ降りる時などの転倒や、急な増水には十分注意をして下さい。
 
 

2024/05/02 10:50 | 未分類

2024年04月15日(月)

2024 第35回カヌースラローム・ワイルドウオーター四国選手権大会のお知らせ

高知県カヌー協会から、令和6年度に開催されます、カヌー競技大会への協力依頼がありました。
 
〇高知県カヌー協会は、カヌー競技大会が嶺北の地域振興に少しでも役に立てればとの思いで運営されております。
 
〇吉野川の本流河川での大会となり、遊漁者の皆さんにはご迷惑をお掛けすることとなりますが、本大会の開催にあたりまして、皆さんのご理解を頂きご協力をお願い申し上げます。
 
 
「大会日程」
◇開催日時   令和6年6月8日(土)・9日(日)(2日間)
◇会  場   本山町  寺家カヌー特設競技場
 
 
◇開催日時   令和6年7月6日(土)・7日(日)(2日間)
◇会  場   本山町  寺家カヌー特設競技場
 
※競技日程は参加人数及び天候により若干の変更あり。
 


 

2024/04/15 13:15 | 未分類

2024年02月29日(木)

令和6年 3月1日 あめごの解禁

明日から、あめごが解禁となります。

〇渓流での遊漁の際は、十分注意をして下さい。
 
「嶺北の天気予報」
 (3月1日現在)
 ・天気      曇り晴れ。
 ・気温      AM6:00の時点は5℃。
 ・降雨確率    0%
 ・風       北北西 2m/S
 
皆さんの釣果を期待しています。
 

2024/02/29 11:02 | 未分類

2024年01月05日(金)

新年明けましておめでとうございます。

 令和6年度も、皆さんのビッグサイズ・大量の釣果を期待したいと思います。 
 
    今年も宜しくよろしくお願いいたします。
 
※嶺北の河川は魅力もありますが、危険な個所もあります。
 無理はしない。 ライフジャケットを携行し、遊漁の際は十分注意して下さい。
 
 
◇今年の干支は辰年です◇  辰年の性格と相性は・・・

「辰年生まれの性格」
〇辰年は先見の明があり、人の先を行く人です。まわりには多くを語りませんが、スケールの大きな夢を持っています。
〇マイペースでわが道を行く性格で、つかみどころのない人だと思われることが多いです。
〇活動的で行動力があり、嫌なことを根に持たず、裏表がない性格です。
〇そのおおらかな雰囲気で、まわりからリーダーを任されることも多いでしょう。
〇そもそも辰年は、リーダーシップをとりたがる性格で、公私共に自ら先頭に立って活躍しようとする人が多いです。
                 
「辰年生まれの相性は?」 
〇相性のヨシ干支は 子年。
 子年は、スケールの大きい夢を持つ辰年の話を聞いてくれます。お互い気遣い合って相手を尊重するので付き合いが長くなる
 ほど結びが強くなります。
〇次に相性の良いのは 申年。
 活動的な辰年に器用な申年が尽くしてくれます。まったく違った干支同士なのですが、異質なためにとても気が合うようです。
〇相性の良い3番目は 酉年
 論理的な酉年と自信過剰な辰年で非常にバランスのいいペアになります。酉年が辰年を信頼し、辰年がおおらかな包容力を発揮します。
           (性格・相性はこんな感じみたいですね。)
 
◎辰年生まれの方へ  1年間  仕事に・恋愛・遊び・ギャンブル・その他、頑張って下さい。

 

2024/01/05 09:45 | 未分類

[先頭]  <<    1   [2]   3   4   5   >>   [最後]

RSS

ページトップ

嶺北漁業協同組合

高知県長岡郡本山町本山530
(0887)76-2174
reihoku@yoshinogawa.or.jp