ニュース

NEWS

[先頭]  <<    2   3   [4]   5   6   >>   [最後]
2023年07月03日(月)

令和5年度 支流解禁後の情報

支流河川の解禁日は、前日からの降雨により水位が上昇し遊漁が出来ませんでしたが、
その後は、天気も良く各河川は安定せてきまして。

7月3日(月)午前10:00頃の各河川の状況です。
〇穴内川  水位1.8m  遊漁者の方は5名
〇汗見川  水位1.06m 遊漁者の方は2名
〇地蔵寺川 水位0.86m 遊漁者の方は4名
立川川は水位が高く(1,77m)遊漁の方はいません。

※吉野川の支流河川では、河川上流域の豪雨により急激に
水位が上昇することがありますので、十分注意をして下さい。

 

続きを読む...

2023/07/03 13:45 | 未分類

2023年06月26日(月)

令和5年度  支流河川の解禁

「あゆ解禁日」
◇7月1日(土) 午前5時から12月31日まで  
 
本年度の稚あゆ放流状況は、支流河川へは4月中旬から下旬に放流。
放流サイズ、約10g・約10㎝です。
また、本年度も高知県内水面漁連による稚あゆの還元放流がおとり専用区へ実施されました。
放流量は300㎏です。

 
◇令和5年6月18日(日)に実施された、特別採捕調査状況(実施・おとり専用区)
    平均 サイズ    体重
・穴内川  18.6㎝  58.2g
・立川川  16.9㎝  39.2g  
・汗見川  17.8㎝  46.4g
・地蔵寺川 21.6㎝  96.0g
 
 ◇年度は、春先からの降雨により河川環境は良くアユの生育を期待したいと思います。
 
(お知らせ)
※遊漁者の方は組合の発行する遊漁承認証、組合員は組合員証を確認しやすい位置に必ず着用してください。
また、嶺北管内の各河川には危険な個所もありますので、遊漁の際は十分注意をして下さい。
 
 

2023/06/26 15:13 | 未分類

2023年05月30日(火)

令和5年度 吉野川水系 本流河川のアユ解禁

「あゆ解禁情報」
◇本流河川は 6月 1日 午前5時から12月31日まで。
◇支流河川は 7月 1日 午前5時から12月31日まで  
 
「令和5年度 稚あゆの自主放流状況」
〇本・支流河川へは4月中旬から下旬。
〇放流サイズ、約10g・約10㎝
〇高知県内水面漁連による還元放流が、5月26日に立川川、穴内川、地蔵寺川、汗見川のおとり専用区へ実施されました。

 本年度は、春先からの降雨により河川環境は良くアユの生育を期待したいと思います。
 
(お知らせ)
※遊漁者の方は組合の発行する遊漁承認証を、組合員は組合員証を確認しやすい位置に必ず着用してください。
また、嶺北管内の各河川には危険な個所もありますので、遊漁の際は十分注意をして下さい。
 
 

2023/05/30 10:32 | 未分類

2023年05月29日(月)

令和5年度  早明浦ダム環境学習会の開催について

本年度も、水資源機構による早明浦ダム環境学習会が下記日程で開催されます。対象学校は、本山小学校、吉野小学校、大川小学校の児童です。
 
目的は、嶺北地区の児童の皆さんにアユの生態や吉野川の水質について学ぶ環境学習として、簡易水質検査体験、稚アユ放流体験です。
 環境学習会の体験により、アユの生態や水質環境保全の重要性及び早明浦ダムの機能や役割について地域の子供たちに伝えることを目的としています。
 
「開催日時」(予定)
〇「吉野小学校」 放流量 20㎏ 
   〇開催日時  5月29日(火)    
〇場所    吉野小学校下の汗見川                 
〇参加者    3~4年生                5名  
○開 始    午前10:00~11:00   
 
〇 「本山小学校」 放流量 60kg
   〇開催日時  6月 2日(金)    
〇場所    吉野川本流 本山町役場の下の河川     
〇参加者    3年生~4年生          
〇1 班    午前 9:00~10:00     3年生 18名     
〇2 班    午前10:10~11:05     4年生 17名 
                              計  35名
  • 「大川小学校」 放流量 20㎏場所 
〇開催日時  6月 6日(火)    
   〇場所     大北川の河川敷
〇参加者    2~6年生                16名 
○開 始    午前 9:40~10:40     
 
放流量合計  100㎏          全参加児童    56名
 

2023/05/29 13:15 | 未分類

2023年04月11日(火)

「吉野川水系 稚あゆの放流」

令和5年4月15日(土)土佐地区・大川地区の支流河川から稚あゆの放流を開始します。
(放流予定)
〇4月18日   上流地区(支流)
〇4月20日   豊永地区(本・支流)
〇4月22日   大杉地区(本流)
〇4月27日   本山地区(本・支流)
〇4月29日   大杉地区(支流)
〇放流量は全体で2,000㎏です。(サイズ約10㎝)

今年も 沢山のあゆの釣果を期待しています。

◇遊漁者の皆さんへ◇
遊漁の際、河川へ降りる時などに転倒や、急な増水には十分注意をして下さい。

◇通行者の皆様へ◇
放流の際、橋から放流する時がございます。
通行に支障を来すことがあるかもしれませんが、ご協力をお願いします。

令和5年4月11日 地蔵寺川の状況(水位0.67m)


 

続きを読む...

2023/04/11 15:23 | 未分類

[先頭]  <<    2   3   [4]   5   6   >>   [最後]

RSS

ページトップ

嶺北漁業協同組合

高知県長岡郡本山町本山530
(0887)76-2174
reihoku@yoshinogawa.or.jp